《INDEX》【試験説明会】必勝セミナー 解答解説会 【無料体験講座】1次試験対策無料体験 

【全国通訳案内士試験対策講座】2次試験対策 1次試験対策 1次試験対策夏季集中 公開模試

【旅程管理主任】旅程管理研修 主任者証再発行【旅行業務取扱管理者試験】対策講座【書籍】書籍はこちらから

【オンライン動画視聴】視聴サイト 【その他】お問合せ メールニュース会員専用ページ アクセス

2024年度 全国通訳案内士試験 1次対策必勝セミナー

・2024年こそは絶対に全国通訳案内士になると目標を定めている方

だけでなく

・「全国通訳案内士」という国家資格がどのようなものか関心のある方

・「全国通訳案内士試験」の攻略方法を知りたい方

是非、ご参加ください! 

< 参加費無料・印刷資料代 ¥2,000 >

スケジュール

必勝セミナースケジュール

 

  1. 2024年3月30日(土)13時30分~16時30分
  2. 2024年4月23日(火)13時30分~16時30分
  3. 2024年5月11日(土)13時30分~16時30分
  4. 2024年5月28日(火)13時30分~16時30分

説明会でお話しすること

1 全国通訳案内士について

  ようやくインバウンドが再開し、海外からの旅行客を、街中でも良く見かけるようになってきました。2024年は、全国通訳案内士の活躍の場がさらに拡がりそうです。この資格の取得を目指す方も増えるのではないでしょうか。

 しかしながら通訳案内士資格に関する情報は限られており、中々その実情が分かりづらいところ。セミナーでは通訳案内士の現状について説明します。

2 全国通訳案内士試験について

 過去29年間の受験者数や合格者数など客観的な数字に基づいて試験制度や内容について説明します。また、1次試験から2次試験までの試験要項や出題傾向、最近の難易度についてお話をします。更に2023年8月に実施された1次筆記試験の5科目(英語・日本地理・日本歴史・一般常識・通訳案内の実務)の試験内容を総括し、2024年度試験の展望について解説します。

3 全国通訳案内士試験の対策について

 1次筆記試験・2次口述試験の対策方法についてお話をします。1次筆記試験は試験科目が5科目と多岐に渡り、各科目の学習範囲も広く、対策学習も何から始めたら良いかさえ悩んでしまいます。試験の主催者である観光庁のガイドライン/試験実施要項の理解、過去問の分析から培ったTrue Japan School独自の効果的で効率的な対策法をアドバイスします。また、1月より実施する1次試験対策 Basic講座(英語・日本地理・日本歴史〉を中心にTrue Japan Schoolの講座体系をご紹介します。

4 外国語の話せる添乗員制度について

 TJSの母体、True Japan Tourでは2024年度より『外国語の話せる添乗員』という新たな制度を始動いたします。この制度のもと、全国通訳案内士の資格取得を目指しながら、対策学習と並行して実務経験を積むことが出来ます。勿論、有償での業務となります。

 2018年の法改正以降、無資格でも有償でのガイドが出来るようになりました。しかしながら、無資格ガイドによるトラブルも数多く発生しています。一方、全国通訳案内士試験は、その難易度の高さ(近年の合格率は1割を切っています。)から、途中で諦めてしまう受験者も少なくありません。

 そこでTJTでは本制度のもと、受験生を実務経験及び経済面でサポートし、一方で海外からのゲストを向かえる添乗員のクオリティを担保することを目指します。

 必勝セミナーでも本制度についての説明(30分程度)をさせていただきますので、予めご了承いただき、是非、楽しみにしていてください。

ダウンロード
外国語の話せる添乗員制度の創設について_231109.pdf
PDFファイル 1.1 MB

配付セミナー資料(有料)

下記内容を編集した豪華な冊子になります。

1. 2024年全国通訳案内士試験合格ハンドブック

「通訳案内士とは?」から始まり、通訳案内士試験の試験スケジュールから合格率、難易度、2次試験ガイドライン、そして勉強方法までを網羅した、True Japan Schoolでしか手に入らない特別資料。

2. 出題傾向完全攻略データ集

 

 過去15年以上に渡る試験データをまとめました。特に、通訳案内士1次試験の言語を除く4科目(地理・歴史・一般常識・通訳案内の実務)の出題データを見える化し、それを基に2024年度の出題内容について考察します。

3. 2023年1次筆記試験解説集

 TJS自慢の講師陣による2023年1次筆記試験の解答解説集。可能な限り本試験内容を再現、そこに各教科担当講師による解説を加えてまとめ上げました。

4. TKB48(True Japan Keyword Book)

 

 True Japan Schoolが誇る、第一線で活躍する経験豊富な通訳案内士が執筆・監修、プレゼンテーションに必須の600テーマを全3集に集約した書籍「True Japan Keywords 600」。普段は各集5,500円で販売している商品に掲載されたテーマの中から厳選した48テーマをまとめた小冊子を特別にお付けいたします。


必勝セミナーの受講方法

参加方法をお選びください

セミナーは各回、1.会場での座学受講か、2.Zoomでのライブ配信をお選びいただけます。

会場での座学受講の場合は1.をご確認いただき、Zoomご希望の方は2.をご確認の上セミナー資料をお申込み下さい。

参加申し込みフォーム

1.会場での座学希望者

受講料は無料ですが、資料代は2,000円です。資料代は以下カートよりお支払い頂くか、当日お支払いください。(資料内容をご購入前に確認頂くことも可能です。)セミナー資料一式は当日お渡しいたします。

【2024年度】全国通訳案内士試験必勝セミナー資料(東京校)

東京校での受講の方はこちらより資料をご購入頂くか、当日ご購入ください。プルダウンバーよりご希望の日程をお選びいただけますのでご注意ください。

¥2,000

  • 最大5営業日以内にお届けまたは配信します

会場

2.Zoomでのライブ配信希望者

①受講料は、無料ですが、資料代金として2,000円が必要です。以下カートよりお支払いください。上記のセミナー資料一式を郵送いたします。なお、直前でのお申し込みの場合、資料到着がセミナー当日に間に合わない可能性がありますことご了承ください。(資料はPDFでも閲覧出来るようにいたしますが、印刷は不可となります)

②参加日の前日までにお申込みいただいたメールアドレスにZoom参加のためのURL、ミーティングID、パスコードをお知らせします。

【2024年度】全国通訳案内士試験必勝セミナー資料(Zoom)

Zoom受講の方は必ずこちらより資料をご購入ください。プルダウンバーよりご希望の日程をお選びいただけますのでご注意ください。

¥2,000

  • 最大5営業日以内にお届けまたは配信します

説明者の紹介

IJCEE理事長 米原亮三

True Japan Tour ㈱代表取締役社長
◆国の観光行政への参画
・観光庁「新たな通訳案内士のあり方に関する検討会」委員
・2017年3月「文化財の多言語解説等による国際情報発信力強化の方策に関する有識者会議」(文化庁)
・2017年4月、国土交通委員会所属衆議院議員の視察で説明
・2017年4月、観光戦略実行タスクフォース(官房長官、国土交通大臣、観光庁長官等局長級会議)

◆東京大学経済学部卒業後、都庁にて、鈴木俊一都知事秘書、自治体国際化協会ニューヨーク事務所次長、国際化施策担当課長、東京ビッグサイト総務部長、東京都観光部部長などを歴任。

◆著著に「ネットワーク時代の地球市民の生き方」(中央経済社)、「国際観光ガイドの基礎知識」「国際人のための日本文化の基礎知識」、「ジャパニーズカルチャーⅠ、Ⅱ、Ⅲ」(以上「NPO日本文化体験交流塾」)、「東京都 多様性に満ちた市民社会」(駒井洋、渡戸一郎編「自治体の外国人政策」明石書店所収)、「米国コネチカット州グリニッチ・タウンの地方自治」(都市問題86巻)、「観光キーワード事典」(松陰大学観光文化研究センター編)、「大都市における観光まちづくりの理論的な考察」(日本国際観光学会論文)等

◆ホームページ等でも理事長の理念を紹介しています
True Japan Tour 株式会社代表取締役のメッセージ
・True Japan School序文
会社概要

英語教授 安河内志乃

全国通訳案内士(英語)
◆2011年より通訳案内士試験受験指導に携わる。初年度は2次口述試験対策を山口和加子氏(新日本通訳案内士協会 会長)と二人で担当、受験生全員をみごと合格させるという伝説を達成。現在は1次英語筆記試験対策と2次口述試験対策の両方を担当し、毎年多くの受験生を合格に導いている。過去には一次英語筆記の長文をそのまま当てるという伝説を持つTrue Japan Schoolの人気講師。「精緻な問題分析、的確で体系的な指導、美しい発音」の三拍子に加え、神話、歴史、ポップカルチャーなど広範囲に及ぶディープなオタク知識を駆使する授業は「面白い!試験だけではなくガイドになってからも役立つ!」とファンも多い。
イギリス在住時代にケンブリッジ英検のCPE(最上級)および同英検の英語教師資格であるCEELT※(Cambridge Examination in English for Language Teachers)をAAA(満点)で取得した、日本では稀な有資格英語教師。

(※CEELT:欧州の英語教師が目指す資格だが、日本人でこの資格を持つ英語教師はほとんどいない)
◆著書
「しっぽだらけのイギリス通信」(文芸社)
「イギリスの猫の羊のプディングの」(文芸社)
「ふくろうは魔法使いの友 ペットとの暮らし(英語教育2003年10月増刊号ハリ-・ポッターのイギリス)」(大修館書店)