研修概要 |
総合旅程管理主任者としての資格を取得するための法定研修です。受講者は、TJTとの業務提携旅行業者である(株)gotchaが実施する香港3日間の企画旅行に参加し、この旅行の添乗員の指導で数多くの添乗員としての実務を体験して頂きます。 |
実地研修 受講料 |
158,000円 お申し込みおよびお支払いは直接(株)gotcha様ウェブサイトにて |
日程 |
2025年9月9日~11日(2泊3日) |
主任者証の審査・発行 |
3,000円 |
開催地域 |
香港 |
→ こちらからお申し込みください。
STEP1 旅程管理研修を受講 👇 |
まずは登録研修機関が実施する総合旅程管理研修を受講します。研修の科目には、「旅行業法科目」と「旅行実務科目」「海外旅行実務科目」の3種類があり、それぞれの科目を定められた時間受講した後、3科目の修了試験を受験します。3つの科目で60点以上を取得されたら、総合旅程管理研修を修了、ということになります。 修了した方には、総合旅程管理研修修了証を発行します。(旅程管理主任者証とは異なります) |
STEP2 実地研修を 受講(または、実際のツアーに同行) 👇 |
次は、実務経験を積みます。 提携旅行会社が実施する企画旅行に参加していただき、当ツアーの添乗員の指導で、3日間実際の添乗員業務の体験をしていただきます。
|
STEP3 主任者証の発行 (旅行会社に所属) |
業務に従事するときに携帯が必要な旅程管理主任者証は派遣業者の場合を除いて、旅行会社に所属しないと発行されません。何故なら、旅程管理主任者証は、国や省庁ではなく各旅行会社がそれぞれ発行するものだからです。 当社の総合旅程管理主任者研修(添乗実務研修を含む)を受講した方には、True Japan Tour 株式会社に登録し、今後添乗の可能性があるという前提で総合旅程管理主任者証を発行いたします。 |
会社名 | True Japan Tour株式会社 |
本社所在地 | 〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館 本館B208 |
設立年月日 | 2013年4月1日 |
許認可 |
旅行業(東京都知事登録第2-6782) 人材派遣業(派13-306327) 旅程管理研修登録研修機関(登録研修機関第61号) |
《INDEX》【試験説明会】必勝セミナー 解答解説会 【無料体験講座】2次対策オープンスクール 1次試験対策無料体験
【全国通訳案内士試験対策講座】2次試験対策 1次試験対策 1次試験対策夏季集中 公開模試
True Japan School
True Japan Tour 株式会社 東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館本館 地下2階 208号室
03-6432-0193 info@tjschool.jp
営業時間:火曜~土曜 / 8:00~17:00
定休日:日曜・月曜 ※月曜祝日の場合、翌火曜休業