プレゼン力養成基礎講座でプレゼンの組み立て方を学んだら、当講座でアウトプットの練習をしましょう。
前の週にプレゼン力養成基礎講座で取り上げたテーマから課題が出ます。自分なりのプレゼンを作って、準備をして講座に臨みます。
講座当日は、各受講生にプレゼンの機会が与えられ、講師からのアドバイスを受けます。2次試験を熟知した講師が、あなたのプレゼンの魅力をアップする方法を伝授します。
実際の演習を通じてプレゼンテーションの経験を積みたい方に最適な講座です。
的中率100%!
2020年・2021年・2022年・2023年・2024年の2次試験に於いて本書収録のテーマ(あるいは関連テーマ)が全てのグループのプレゼン問題で最低1つは出題されました。
・キーワードになる日本事象は、この対訳書籍で覚えましょう!
・プレゼンテーションそれぞれに、ネイティブの音声を収録。リスニング等にも活用できます!
・各プレゼンテーションテーマには、英語、日本語対訳、関連用語(reference)を掲載。暗記にも、辞典的な活用にも役立ちます。
・伝統的なテーマから、近年話題のトピックまでを完全網羅!流行語大賞や最新のトピックまで扱うのは当書だけ!!
・『True Japan Keywords 600』を使うことで、自由にプレゼンテーションの組み立てが可能です。
東京校での対面形式LIVE受講となります。
日程:9月13日~10月18日 土曜日 全6回
時間:12:30~14:00(各回90分)
定員:6名(最少催行人数4名)
受講料:30,000円
(プレゼン力養成基礎講座受講生割引価格 27,000円)
※パック申込の場合も適用
Zoomを利用したリモートLIVE受講となります。
日程:9月13日~10月18日 土曜日 全6回
時間:14:30~16:00(各回90分)
定員:6名(最少催行人数4名)
受講料:30,000円
(プレゼン力養成基礎講座受講生割引価格 27,000円)
※パック申込の場合も適用
毎週土曜日 12:30~14:00 東京校
¥30,000
(税込)
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
毎週土曜日 14:30~16:00
¥30,000
(税込)
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
回(全6回) | 実施日(毎週土曜日) | 時間(毎回1.5時間) | 宿題で準備してくるテーマ | 講師 |
第1回 | 9月13日 |
東京会場:12:30~14:00 Zoomライブ:14:30~16:00
|
プレゼンテーションの基本 娯楽・スポーツ・現代文化・ポップカルチャー |
安河内志乃 |
第2回 | 9月20日 |
交通・日本の自然・世界遺産・国立公園・時事問題 |
安河内志乃 |
|
第3回 | 9月27日 |
四季・年中行事・祭り |
安河内志乃 | |
第4回 | 10月4日 |
伝統文化・食 |
安河内志乃 | |
第5回 | 10月11日 |
神社・仏閣 |
安河内志乃 | |
第6回 |
10月18日 |
観光地・建物・歴史 |
安河内志乃 |
True Japan Schoolの創成期(初年度)に2次試験対策を山口和加子氏と二人で担当し、受験生全員をみごと合格させた伝説の講師です。以降も毎年、通訳案内士試験の1次受験から最終合格まで一貫して指導し多くの受験生を合格に導いています。
英国在住時代にケンブリッジ英検のCPE(最上級)取得。その後英語を教えるmethodology(方法論)を英国で学び、同英検の英語教師資格であるCEELT(Cambridge Examination in English for Language Teachers)をAAA(満点)で取得。(欧州の英語教師が目指す資格ですが、日本人でこの資格を持つ英語教師はほとんどいません)
「精緻な問題分析、的確で体系的な指導、美しい発音」の三拍子に加え、神話、歴史、ポップカルチャーなど広範囲に及ぶディープなオタク知識を駆使する授業は「面白い!試験だけではなくガイドになってからも役立つ!」と多くのファンがいます。
True Japan School
True Japan Tour 株式会社 東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館本館 地下2階 208号室
03-6432-0193 info@tjschool.jp
営業時間:火曜~土曜 / 8:00~17:00
定休日:日曜・月曜 ※月曜祝日の場合、翌火曜休業