現在、フランス語対応の2次対策講座は全国でも殆ど見られません。
そこで、TJSchoolが皆さんにお届けいたします。
知識・経験豊富な全国通訳案内士による2次試験対策プレゼン講座
・試験官から、テーマ3問が日本語で書かれた紙が手渡されます。
・3問の中からやりたいテーマを1つ選び、30秒で内容を考えます。
・選んだテーマについて、2分間で受験外国語によるプレゼンテーションを行います。
①毎年多くの合格者を輩出しているTJS(2020年度試験では受講者108名が全国通訳案内士となりました。)が、そのノウハウを利用したフランス語対応講座!
②担当講師は勿論、全国通訳案内士(フランス語と英語のダブル資格保持者)。フランス語でのガイディング知識・経験が豊富なだけでなく講師としての経験・実績もあります!
③近年の口述試験では、プレゼンテーションのテーマとして極めて多様なものが出題されます。このため当校ではキーワード600問を作成し、本講座でも活用いたします。
・2次試験で実施されるプレゼンテーション問題に特化して日本の歴史・文化・観光地などについて表現方法を学びます。
・各分野で使えるボキャブラリーをグッと増やします。
・したがって2次だけでなく1次試験の対策可能な知識を学べます。
2020年度試験でも抜群の的中率を誇ったテキスト『True Japan Keywords600 英日対訳集』の中からを担当講師が厳選したテーマをフランス語に翻訳して授業で使用いたします。
2分間のプレゼンテーションだけでなく、その後に行われる質疑応答の演習も授業では実施します。
本書掲載のキーワードがプレゼンテーマとして2020年度2次口述試験において全ての面接グループで出題されました!
・キーワードになる日本事象は、この対訳書籍で覚えましょう!
・プレゼンテーションそれぞれに、ネイティブの音声(英語)を収録。リスニング等にも活用できます!
・各プレゼンテーションテーマには、英語、日本語対訳、関連用語(reference)を掲載。暗記にも、辞典的な活用にも役立ちます。
・伝統的なテーマから、今年話題の流行語大賞までを完全網羅!流行語大賞や今年のテーマまで扱うのは当書だけ!!
・「キーワード600問」を使うことで、自由にプレゼンテーションの組み立てが可能です。
!!上記True Japan Keywords 600 は全て英語版となりますのでご注意ください!!
受講形式:ZOOMによるオンライン授業
授業回数:全6回(各回2時間)
定員:最大8名(最小催行人数:4名)
※5月25日(火)の時点で上記の最少催行人数に達しない場合、本講座はキャンセルとなります。予めご了承ください。
料金:36,000円(2時間×全6回)
回 | 日程 | 曜日 | 時間 |
第1回 | 6月3日 | 木 | 10:30~12:30 |
第2回 | 6月10日 | 木 | 10:30~12:30 |
第3回 | 6月17日 | 木 | 10:30~12:30 |
第4回 | 6月24日 | 木 | 10:30~12:30 |
第5回 | 7月1日 | 木 | 10:30~12:30 |
第6回 | 7月8日 | 木 | 10:30~12:30 |
全国通訳案内士(フランス語・英語)、セミナー講師、フランス語ビジネス通訳
フランス語全国通訳案内士としてFIT(VIP)、ジャーナリストの取材旅行、ファムトリップ・国内視察旅行、グループスルーツアーなどさまざまなタイプのツアーを担当し日本全国を巡る。お客様、国内のエージェント、またその先にある海外のエージェントからも高い評価を得ている。ヨーロッパから再来日されるお客様から、エージェントを通し指名されることも度々経験している。
地方自治体が実施する通訳案内士向け研修、また地域限定通訳案内士育成講座で講師(フランス語)、大学の講座に登壇、IJCEEおよびTJSchoolでは、まち歩き研修(神楽坂おしゃれな横丁めぐり)、全国通訳案内士試験二次対策講座や地域限定通訳案内士向け講座(英語)などの講座(英語)などの講師を担当している。
英検1級と仏検1級、パリ商工会議所ビジネスフランス語ディプロムDiplôme(成績優秀mention tres bien)等の語学資格、国際利き酒師、その他ビジネス関連の資格も多く保持。
フランスの大手企業に20年以上に渡り勤務し、管理部門責任者、人事・総務部長として会社の立上げや部門の立上業務を含め幅広い業務に従事した。
以下のカートより希望のコースをお申し込みください。
True Japan School
True Japan Tour 株式会社 東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館本館 地下2階 208号室
03-6432-0193 info@tjschool.jp
営業時間:火曜~土曜 / 8:00~17:00
定休日:日曜・月曜 ※月曜祝日の場合、翌火曜休業