好評につき、通訳演習Basic ターム2を5月13日(土)に開講いたします。
午後クラスに加えて午前クラスを増設!
通訳には技術が必要です!基本知識とコツを丁寧に教えます。
「通訳問題200問」執筆・監修者による、「通訳問題200問」を使用した通訳演習基礎講座
3月開講のターム1が好評につき、通訳演習Basic講座 ターム2を5月13日(土)より開講いたします。演習ではターム1とは異なるテーマを取り上げます。
5月13日のデモレッスンはいずれのお時間も満席となりました。
・試験官が読み上げる日本語の文章を聞き(メモ取り可)、終了後に受験外国語で訳します。(読み上げは1回だけです)
・読み上げ終了後、即通訳開始です。1分~1分30秒で通訳するよう指示が出ます。
2次口述試験の中でもメモ取りなど、とりわけスキルの構築が必要となるパートです!
・通訳は普通の勉強方法ではなかなか習得できません。通訳に特化した技術を身につける必要があります。
メモの取り方をはじめ、通訳に必要な知識・スキルの基礎を分かりやすくレクチャーします。実際のメモ取り例なども紹介していきます。
・日本事象がテーマの通訳練習を数多くこなしていくことで、プレゼンへの対応力も同時に身に着けることができます。英語の課題文と日本語の訳例が載ったテキストは、知識のインプットに最適です。
・当講座担当、梅津奈沙美氏が執筆・監修
・毎年好評の通訳演習講座で使用したものから200問に厳選した問題集。
・120~150文字の日本語を1分間で訳しきるためには、本書を活用しての反復練習が最適です。
・DVDには実際を想定して、日本文の読み上げがそれぞれ収録されています。
本授業でメインテキストとして使用いたしますので別途、ご購入をお願いします。
<書式・コンセプト>
・A4、92ページ 一冊5,500円(税込)
・問題読み上げのDVDつき(2枚組)
・日本語問題(130文字前後)
・英語訳
通訳は翻訳と異なり、音声だけを頼りに、如何にして核となるポイントを時間内に訳出するかが大切です。
・授業では2次試験に合わせた形式で数多く練習していきます。
そのためにペアワークを中心に演習を行い、講師からのアドバイス、レビューなども実施します。
・通訳に必要な単語や表現・数字などについて、「クイックレスポンス」という瞬発力を高める練習も随時取り入れていきます。
・多くの問題を扱うことで、通訳に不可欠な技能を定着させることができます。
1)予習
通訳問題200問の指定範囲を予備自習。
↓
2)授業
・予習課題の確認
・当日課題の演習
・メモ取り等、基本通訳技術の指導
・講師からのアドバイス
↓
3)復習
・授業内容の再確認、及び関連情報のチェック
・DVDを使用した演習形式の反復練習
ZOOMによるオンライン授業
最大12名(最小催行人数:4名)
30,000円
回 | 日程 | 曜日 | 13:00~15:00 |
第1回 | 5月13日 | 土 | 通訳Basic① |
第2回 | 5月20日 | 土 | 通訳Basic② |
第3回 | 6月3日 | 土 | 通訳Basic③ |
第4回 | 6月10日 | 土 | 通訳Basic④ |
第5回 | 6月17日 | 土 | 通訳Basic⑤ |
回 | 日程 | 曜日 | 13:00~15:00 |
第1回 | 3月25日 | 土 | 通訳Basic① |
第2回 | 4月1日 | 土 | 通訳Basic② |
第3回 | 4月8日 | 土 | 通訳Basic③ |
第4回 | 4月15日 | 土 | 通訳Basic④ |
第5回 | 4月22日 | 土 | 通訳Basic⑤ |
全国通訳案内士(英語)
津田塾大学英文学科卒業。英文秘書養成専門学校にて英語講師、英国系銀行の日本事務所勤務を経て、児童英語講師を経験。千葉県で実施した「平成28年度・29年度 海外観光ゲストへのおもてなし力向上研修」で「インバウンド接客実践講座」(英語)で講師を務め、栃木県外国人対応人材拡充事業では、実践英会話集「宿泊事業者編」を書き下ろす。2020年度観光庁プロジェクト「地域の観光人材のインバウンド対応能力強化研修」語学講師養成指導員、2020年11月刊行の「通訳200問」執筆・監修。その他神奈川県内商工会議所にて、主に米軍とのビジネスを希望する企業のサポート、飲食店や物販店の英語による情報発信、外国人対応などをサポートしながら、地元密着の通訳・翻訳・ガイドを引き受けている。朝日カルチャーセンター横浜教室通訳入門講座講師。合気道初段。
以下のカートより希望のコースをお申し込みください。
Zoomによるオンライン講座 1回2時間×5回
¥30,000
(税込)
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
True Japan School
True Japan Tour 株式会社 東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館本館 地下1階 109号室
03-6432-0193 info@tjschool.jp
営業時間:火曜~土曜 / 8:00~17:00
定休日:日曜・月曜 ※月曜祝日の場合、翌火曜休業