現在準備中
ご不便をお掛けしますが今しばらくお待ちください。
一般常識の1次試験では…
・50点中30点取得で合格
・問題数は20問前後
・試験時間は20分
・その年の日本文化や観光に関わる時事問題が出題される為、毎年出題傾向が変わるので、1次科目の中でも特に独学での対策が難しい
全6回(計12時間)の座学形式となります。通訳案内士試験の1次試験一般常識科目突破の為に、主に観光白書、スポーツ、伝統文化、経済に的を絞って最新の時事問題に関わる知識をインプットする講座になります。各回、True Japan Schoolが作成したオリジナルのチェックテストも解いて頂くので、理解の確認も非常にスムーズな講座となっています。
回 | 通学 | テーマ | 講師 |
第1回 | 5月30日(日) | 観光白書1 | |
第2回 | 6月6日(日) | 観光白書2 | |
第3回 | 6月13日(日) | 伝統文化 | |
第4回 | 6月20日(日) | 政経と時事① | |
第5回 | 6月27日(日) | 政経と時事② | |
第6回 | 7月4日(日) | 現代文化とスポーツ |
営業時間:火曜~土曜 / 8:00~17:00
定休日:日曜・月曜 ※月曜祝日の場合、翌火曜休業
日比谷線 神谷町駅 徒歩7分
都営三田線 御成門駅 徒歩9分
都営大江戸線 赤羽橋駅 徒歩10分